-
翻弄
2019年1月も終わり刻々と時は流れてまいります。私達の経営に大きく影響する出来事が国内外で発生し... -
70歳雇用時代
政府が経済・財政再生計画の新たな行程表を明らかにしました。行程表では今年19年から21年度を「基盤... -
出入国管理法改正(案)
現在、出入国管理法改正案が参院で審議されており、与党は会期内成立を目指しています。この法案は、基本... -
就活ルールについて
政府が先月、2021年春入社の学生を対象にした就活ルールを定めました。内容はこれまでのルールを踏襲... -
解雇の金銭的解決について
解雇無効の金銭解決制度が数年先に整備される可能性が高まってきております。 現行法では「解雇は... -
働き方改革の後
在日本政府は働き方改革を推進しています。これまでも何度か述べてきましたが、その大きな目的は、人口減... -
賃金体系
最近賃金制度に関する質問が増えてきている。「賃金制度を整備したい」という理由は「人手不足」が原因で... -
働き方改革の全体像
先月29日に働き方改革法案が参院本会議で可決成立した。今国会の目玉法案で話題となっていたが内容から... -
人手不足とAI
最近企業様から「人手不足で募集をしても人が来ない」という声をよく聞く。現在、総務省によると4月時点... -
人事制度について
人事制度は企業の経営計画・戦略に基づいた会社・部門・個人の目標を策定する①目標管理制度があり、②役... -
成長する人・しない人
仕事をしていれば日々成長したいと誰しも願うところです。では仕事・会社においてどんな人が成長しやすい... -
同一労働同一賃金について
1月末に政府は「働き方改革」の柱の一つである「同一労働同一賃金」の中小企業への導入を2020年4月...
有限会社レイバー
経営者コラム
Management Column